年収の壁まとめ
2025年(令和7年)の税制改正大綱により基礎控除額と給与所得控除額の引き上げが決まりました。この変更を反映した「年収の壁」を整理しました。
110万円の壁・・・住民税が発生
106万円の壁・・・厚生年金保険への加入(一定要件あり)
123万円の壁・・・配偶者控除の満額(38万円)
130万円の壁・・・国民年金保険への加入(106万円の壁に非該当の人)
150万円の壁・・・特定扶養控除の満額(63万円)
160万円の壁・・・所得税が発生、配偶者特別控除の満額(38万円)
201万円の壁・・・所得税が増加
この改正の施行日は2025年12月1日です。2025年は年末調整にてこの変更が反映されます。
なお、住民税への反映は来年度(2026年度)からです。また、住民税の基礎控除額の引き上げはなく(現行のまま43万円)、給与所得控除の引き上げのみが反映されます。
0コメント