現行NISAから新NISAへのロールオーバーは不可

新NISAのスタートまで半年を切りました。

先日、お客様からNISAのロールオーバーについてご相談を受けました。

「2019年中に一般NISAで購入した株式が本年中に非課税期間の終了を迎えるが、その後どうしたら良いか」というものです。

その方は、現行NISAの投資枠を2024年から始まる新NISAへロールオーバーできると思っていらっしゃったようです。

結論から言うと、現行NISAと新NISAは別枠扱いですので、現行NISAで運用している金融商品を新NISAへ移行することはできません。つまり、ロールオーバーはできないということです。つまり、本年中(2023年)に非課税期間が終了する株式等は、今年中に売却するか、一般口座(特定口座)へ払い出すしかありません。NISAで運用を続けたい場合は、新NISAで再び購入することになります。

なお、本年中に一般NISAやつみたてNISAで購入した商品は、それぞれの非課税期間満了(5年、20年)まで新NISAとは別枠で金融商品を保有することは可能です。


FP事務所MIRAI

家計の見直しでMIRAIを変える 金融商品の販売を行わない独立系FPです。 皆様の日常のお金のお悩みを一緒に解決しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000